2023.10.13
トヨタ勢の反撃。唯一メーカー同士の対決となった3クラス|量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの時代【 ...
【国内モータースポーツの隆盛 第12回 量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの時代[3]vol.4】89年はトヨタ勢が反撃。主役になったのは土屋エンジニアリングが走らせたアドバンカローラ(茂木和男小幡 ...
2023.10.12
カローラ陣営 VS シビック陣営のし烈な争い|量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの時代【3-3】
【国内モータースポーツの隆盛 第12回 量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの時代[3]vol.3】 ちなみに、このレースでの2,3位はトランピオレビンの2台。最小排気量クラスが表彰台を独占するかたち ...
2023.10.11
快走を続けるAE86の前に現れた強敵。ホンダの送り込んだ刺客|量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの ...
【国内モータースポーツの隆盛 第12回 量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの時代[3]vol.2】 この優位性は、JTCの開幕となる85年の菅生戦で如実に反映された。初戦ということもあり参加台数は1 ...
2023.10.10
メーカー同士のし烈な直接対決が行われた1600cc以下の3クラス|量産車の性能で戦う「ハコ」グループ ...
【国内モータースポーツの隆盛 第12回 量産車の性能で戦う「ハコ」グループAの時代[3]vol.1】 グループA規定による全日本ツーリングカー選手権(JTC)は、1985年から93年まで9シーズンにわ ...
2023.10.06
完璧な「秋山仕様」を目指す。ボディーカラーもできるだけ純正色に近づける|進化する「頭文字D」レプリカ ...
トレノとレビンの違いはあれど、主人公・藤原拓海と同じAE86乗りとして時として対峙し、時として拓海へ走り屋としての道を教える秋山渉。深みのある描かれ方は、とても不思議な関係に映る。その秋山が駆るマシン ...
2023.10.05
「無機物にも魂や声を宿らせ擬人化していく」声優なりの愛車への向き合い方|進化する「頭文字D」レプリカ ...
トレノとレビンの違いはあれど、主人公・藤原拓海と同じAE86乗りとして時として対峙し、時として拓海へ走り屋としての道を教える秋山渉。深みのある描かれ方は、とても不思議な関係に映る。その秋山が駆るマシン ...
2023.10.04
1台でも多く、コンディションのいいAE86を後世に送り出すために|進化する「頭文字D」レプリカ vo ...
トレノとレビンの違いはあれど、主人公・藤原拓海と同じAE86乗りとして時として対峙し、時として拓海へ走り屋としての道を教える秋山渉。深みのある描かれ方は、とても不思議な関係に映る。その秋山が駆るマシン ...
2023.05.30
フル公認で作中登場の2タイプが発売開始! 「頭文字D」藤原とうふ店仕様ハチロクのPCマウス
「パンダトレノ」と聞いて多くの人が思い浮かべるのが、「頭文字D」の主人公である藤原拓海が運転する、藤原とうふ店仕様のハチロクではないだろうか。 株式会社フェイスから、そんな藤原とうふ店仕様のハチロクが ...
2023.05.14
お好みはどちら? 20バルブ4A-Gを搭載した「今風」「往年スタイル」のハチロク2台|AE86の王道 ...
【AE86の王道 vs 進化系】走りにこだわった往年のスタイル vs 左ハンベースの今風カスタム系昭和から平成、そして令和になっても、ますます人気が高まっているハチロク。中には、ノーマル仕様で大切に保 ...
2023.05.09
痛快なレスポンス&トルク感、黒ヘッドのパフォーマンスにシビレまくり【4】1985年式 トヨタ スプリ ...
免許を取ってすぐに買ったあこがれのハチロクを、1カ月で全損。それから2年、オーナーは再びハチロクを手に入れた。新しい相棒は、20バルブの4A-G型を搭載し、MoTeCで制御する快速チューンド。顔はレビ ...
2023.05.08
ボディも、積み替えた黒ヘッドの状態も「とにかくベースが良かった」【3】1985年式 トヨタ スプリン ...
免許を取ってすぐに買ったあこがれのハチロクを、1カ月で全損。それから2年、オーナーは再びハチロクを手に入れた。新しい相棒は、20バルブの4A-G型を搭載し、MoTeCで制御する快速チューンド。顔はレビ ...
2023.05.07
通称「カロリンタ〜トレビノ」、レビン顔のトレノ【2】1985年式 トヨタ スプリンター トレノ
免許を取ってすぐに買ったあこがれのハチロクを、1カ月で全損。それから2年、オーナーは再びハチロクを手に入れた。新しい相棒は、20バルブの4A-G型を搭載し、MoTeCで制御する快速チューンド。顔はレビ ...
2023.05.06
MoTeC制御の20バルブ4A-G型で、理想を追い求めたカロリンタートレビノ【1】1985年式 トヨ ...
免許を取ってすぐに買ったあこがれのハチロクを、1カ月で全損。それから2年、オーナーは再びハチロクを手に入れた。新しい相棒は、20バルブの4A-G型を搭載し、MoTeCで制御する快速チューンド。顔はレビ ...
2023.05.02
国内向けAE86用パーツも流用。セミトレサスはA63から流用で、操る楽しさを無限大に【4】1986年 ...
その名が平成になって復活した事実からも、AE86レビントレノが名車であったことに疑いの余地はない。そして今ここに、新たなハチロク伝説の扉を開く1台が登場。北米のベースグレード「SR-5」に目を付け、2 ...
2023.05.01
左ハンドルだからこそ実現した吸排気レイアウトの20バルブ4A-G型スワップ【3】1986年式 トヨタ ...
その名が平成になって復活した事実からも、AE86レビントレノが名車であったことに疑いの余地はない。そして今ここに、新たなハチロク伝説の扉を開く1台が登場。北米のベースグレード「SR-5」に目を付け、2 ...
2023.04.30
AE86L。6000rpmからのレッドゾーンが「4A-C型」エンジン搭載の証【2】1986年式 トヨ ...
その名が平成になって復活した事実からも、AE86レビントレノが名車であったことに疑いの余地はない。そして今ここに、新たなハチロク伝説の扉を開く1台が登場。北米のベースグレード「SR-5」に目を付け、2 ...
2023.04.29
左ハンドルのハチロク・ベースグレードが、20バルブ4A-G型を手に【1】1986年式 トヨタ カロー ...
その名が平成になって復活した事実からも、AE86レビントレノが名車であったことに疑いの余地はない。そして今ここに、新たなハチロク伝説の扉を開く1台が登場。北米のベースグレード「SR-5」に目を付け、2 ...
2023.04.28
ファーストステージ仕様とセカンドステージ「プロジェクトD」仕様をベースにした親子の2台【3】群馬県・ ...
今日もどこかで行われている「ロケ地をめぐる聖地巡礼」。作品に対するファンの愛情表現としてすっかり定着している。「頭文字D」における聖地といえば、秋名山(榛名山)。いまや押しも押されぬ人気スポットになっ ...
2023.04.27
ただものではないオーラが漂うAE86トレノが榛名に集結【2】群馬県・榛名山が育むリアル「頭文字D」の ...
今日もどこかで行われている「ロケ地をめぐる聖地巡礼」。作品に対するファンの愛情表現としてすっかり定着している。「頭文字D」における聖地といえば、秋名山(榛名山)。いまや押しも押されぬ人気スポットになっ ...
2023.04.26
全長わずか8km未満。さまざまなドラマが生まれた「聖地」へ【1】群馬県・榛名山が育むリアル「頭文字D ...
今日もどこかで行われている「ロケ地をめぐる聖地巡礼」。作品に対するファンの愛情表現としてすっかり定着している。「頭文字D」における聖地といえば、秋名山(榛名山)。いまや押しも押されぬ人気スポットになっ ...
2023.04.23
秋山仕様の特殊な形状のロールバー、それに近いデザインのものを発見【2】進化する「頭文字D」レプリカ
着々と進む「ネオ頭文字D仕様」=秋山渉レビン製作プロジェクト。現在、架装パーツはすべて取り外され、ボディは完全ネイキッド状態にある。この工程だからこそ知ることのできる、AE86フレームについての考察を ...
2023.04.22
ボディがまるでサスペンションの構造材のひとつ、AE86の骨格考察【1】進化する「頭文字D」レプリカ
着々と進む「ネオ頭文字D仕様」=秋山渉レビン製作プロジェクト。現在、架装パーツはすべて取り外され、ボディは完全ネイキッド状態にある。この工程だからこそ知ることのできる、AE86フレームについての考察を ...
2023.03.12
「頭文字D」レプリカ、ソリッドルーフなのに内装はサンルーフ仕様「純正パーツの供給面など考えると、何か ...
声優・鶴岡聡さん秋山渉レビン製作 リアル拓海 ── 声優・三木眞一郎の乗る、こだわりのAE86に学ぶ頭文字Dレプリカの新たな可能性を探るべくスタートした、秋山渉レビン製作プロジェクト。頭文字D仕様=A ...
2023.03.11
「捨てるのは簡単、残すのは大変。どこまで先のことを考えてチューニングを進めていくか、が大事です」【3 ...
声優・鶴岡聡さん秋山渉レビン製作 リアル拓海 ── 声優・三木眞一郎の乗る、こだわりのAE86に学ぶ頭文字Dレプリカの新たな可能性を探るべくスタートした、秋山渉レビン製作プロジェクト。頭文字D仕様=A ...
2023.03.10
声優・三木眞一郎さんのAE86を振り返る「頭文字Dレプリカ仕様に乗るということ」の意義【2】進化する ...
声優・鶴岡聡さん秋山渉レビン製作 リアル拓海 ── 声優・三木眞一郎の乗る、こだわりのAE86に学ぶ頭文字Dレプリカの新たな可能性を探るべくスタートした、秋山渉レビン製作プロジェクト。頭文字D仕様=A ...
2023.03.09
声優・鶴岡聡さん、「頭文字D」劇中で秋山が乗るレビンを再現する【1】進化する「頭文字D」レプリカ
声優・鶴岡聡さん秋山渉レビン製作 リアル拓海 ── 声優・三木眞一郎の乗る、こだわりのAE86に学ぶ頭文字Dレプリカの新たな可能性を探るべくスタートした、秋山渉レビン製作プロジェクト。頭文字D仕様=A ...
2023.01.14
【東京オートサロン2023】トヨタブースに2台のAE86が突如登場!「水素エンジン」「電気じどう車」 ...
2023年1月12日(金)〜14日(日)まで、千葉県千葉市・幕張メッセで開催中の東京オートサロン2023。そのトヨタブースにおいて、2台のAE86カローラレビン&スプリンタートレノが世界初公開された。 ...
2022.12.08
自身の愛車より年下。頭文字DにハマっていないAE86オーナーたち【3】ヴィッツを探していたが、友人か ...
新車販売されていた頃を知らず、頭文字Dに傾倒していないAE86オーナーの若者たちがいる。この仲間たちは新しいAE86乗りとしてのカタチを我々に示してくれる。そんな彼らのクルマを紹介していこう。【 AE ...
2022.12.07
自身の愛車より年下。頭文字DにハマっていないAE86オーナーたち【2】競技車両として使われることが多 ...
新車販売されていた頃を知らず、頭文字Dに傾倒していないAE86オーナーの若者たちがいる。この仲間たちは新しいAE86乗りとしてのカタチを我々に示してくれる。そんな彼らのクルマを紹介していこう。【 AE ...
2022.11.28
【AE86〜AW111編】レビン&トレノ発売50周年! 全世代のレビンとトレノが富士スピードウェイに ...
1972年に発売された初代TE27レビン、トレノの登場から50周年に当たる今年、クラブTE27の主催する「レビン・トレノ生誕50周年イベント」がが11月13日、富士スピードウェイのイベント広場で開催さ ...