エンジンブローから丸5年。ハコスカR再始動の兆しは翼端板状の特殊鋼材の入手から|PROJECT 最強ハコスカGT-R Vol.1

奥【従来のワンオフ品】今まで使用していたAアームはテンションロッドが上側に固定されていた。これがを下留めにすることで動きがスムーズになるはず。 /手前【製作中のAアーム】チタン材のテンションロッドと翼端板状のロワアームを使ったAアームを製作中。テンションロッドの支点も下側へと変更する予定だ。

       
魂を込めたクルマを作ることは想像以上に大変な作業である。時がたつのは早いもので、富士スピードウェイでのエンジンブローから丸5年がたとうとしていた2019年。そんな最強ハコスカGT-R製作記が、ようやく重い腰をあげて、何やら動き出したのだ。

【PROJECT 最強ハコスカGT-R Vol.1】

 最強のハコスカGT-Rを目指して、チューンナップを続けてきたオーナー。秘密のマイガレージ「Number7レーシングファクトリー」まで立ち上げてしまったのだから、彼の旧車への思いはホンモノだ。

 しかし、それが災いしてか、逆に愛車に取り組める時間が以前よりも少なくなっている気が……。オーナーの技術を高く評価している仲間からのパーツ製作の依頼が多く、なかなか自分の作業が進まない。ガレージの一等地もそうした友人たちのクルマが占領し、肝心のGT‐Rは隅に追いやられている状況だったりする。

「早く仕上げて走りたいんですけど、ホントに時間的な余裕がなくて。そう連載のネタですよね。実はあまり進んでないんです……」といいつつ、奥からゴソゴソとなにかを取り出してきた。

「今、足まわりを作り直している真っ最中なのですが、こんなパーツが加工から上がってきました。チタンのテンションロッドです。それとコレ! スーパーGTやフォーミュラとかで使っている特殊な鋼材が入手できたんです。翼端板状になっていてカッコいいでしょ。レース関連のお手伝いをした時に聞きつけてオーダーしたのですが、それなりのお値段でした。やっぱ本物のパーツは高いですね」とオーナー。


>>【画像17枚】本格レースで使用される特殊鋼材を入手し、サスペンションのアップデートが進行し始めた!




>> 翼端板状の鋼材を大人買い! これを加工してロアアームにするとか。中空タイプのクロモリ鋼で、軽さと強度を両立しているのもグッド。





>> チタン材のテンションロッドは強度アップも期待できる。ブレーキング時の負荷が大きい部分なので、これもうれしいポイントといえる。


【2】に続く

初出:ノスタルジックスピード vol.019 2019年2月号
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

PROJECT 最強ハコスカGT-R(全3記事)


関連記事:類は友を呼ぶ

関連記事:GT-R

text : DAISUKE ISHIKAWA/石川大輔 photo : MOTOSUKE FUJII(SALUTE)/藤井元輔(サルーテ)

RECOMMENDED

RELATED

RANKING