KENMERIもFD3Sも社外ホイールも展示! 日本旧車と日本の自動車文化を理解したい「THE ROOTS OF MONOZUKURI」ロサンゼルスで開催されたイベントを振り返る

ピーターセン自動車博物館の2階ホールを使った企画展示「THE ROOTS OF MONOZUKURI」

       
アメリカ・ロサンゼルスの「ピーターセン自動車博物館」が、日本車の大規模企画展示を行っている。単なる日本車展示に留まらず、日本の「ものづくり」精神と日本のカーカルチャーに注目した、その内容をリポートする。

【イベント振り返り2018年 JAPANESE CLASSICS in USA ピーターセン自動車博物館 日本車の「ものづくり」展】

西海岸を中心にアメリカでの日本旧車の人気が高まっていることは、ノスタルジックヒーロー誌でも度々報告してきた。一部のマニア層だけでなく、アメリカの自動車文化の中で、しっかりとその価値が高く評価され始めているのだ。

それを証明する一つの事実が、このピーターセン自動車博物館が、今年の春から実施している日本旧車の企画展示だ。

「THE ROOTS OF MONOZUKURI」と題された企画展示では、トヨタ2000GTやコスモスポーツ、フェアレディZといったアメリカに馴染みの深い日本車だけでなく、北米に輸入されたことのない軽自動車なども展示されている。

また車両の説明パネルには、単にスペックを記載するだけでなく、そのクルマが誕生した歴史的背景を、日本の文化や産業と結びつけて解説している。大きな魅力を備えた日本旧車と日本の自動車文化を理解しようという狙いが見える。

アメリカで自動車を文化として捉える場合に、外すことができないのがカスタマイズというカルチャーだ。人種や民族、居住地などと密接に関わり、生まれてきたカスタマイズ文化は、ライフスタイルと不可避なもの。

そのため、日本旧車の展示においても、日本式のモディファイやチューニング文化も総合的に捉えようという試みが行われているのも興味深い。

2018年は、モントレー・カーウィークでも日本車が大きな話題を集めた年となった。

【画像23枚】「KENMERI」も通じる理由がコレ! アメリカで日本の自動車文化が注目されていることを裏付けるように、ピーターセン博物館では日本旧車の企画展が行われた


>>野崎喩さんのデザインによることや、豪華なローズウッドの内装が使われたこと、ヤマハがハンドクラフトで製造を担当したという説明が添えられていたトヨタ2000GT。


>>中央左は55年、スズキが初めて作った軽乗用車のスズライトSF。右は60年式のミツビシ500 A10。


>>ロサンゼルスのダウンタウンでひときわ異彩を放つピーターセン自動車博物館。



初出:ノスタルジックヒーロー 2018年 12月号 Vol.190

(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)


JAPANESE CLASSICS in USA ピーターセン自動車博物館 日本車の「ものづくり」展(全1記事)


関連記事: JAPANESE CLASSICS in USA

RECOMMENDED

RELATED

RANKING