Tomitaku エスパーダ復活計画【第13話】Y字形テールパイプを使って純正アンサマフラー風にワンオフマフラーを製作!

左右4本出しの純正アンサマフラー風のワンオフマフラーを装着し、エスパーダのリアビューがしっくりきた感じ。エキゾーストサウンドも、何となくアンサのように聞こえるから不思議だ。

       
【Tomitaku ランボルギーニ・エスパーダ復活計画 第13話】
【第12話のあらすじ】
ボディの板金&オールペイントからスタートしたエスパーダ・プロジェクト。前回までのリポートで、シートのレストアから、キーシリンダーとサイドブレーキ、スピードメーターの修復でコックピットの手直しはようやくひと段落した。

前オーナーから譲り受けた時から気になっていたマフラー。
左右2本出しに交換されていて、なんとなくアメ車っぽい。
今回は、入手困難な純正アンサマフラーをイメージして、ワンオフマフラーの製作にチャレンジすることに!

エスパーダのコックピットのレストアがひと段落したところで、購入時から気になっていたマフラーを何とかしようと、ワンオフ製作に踏み切った。

「最初に見た時から、左右2本出しマフラーはどうなん?って思ってたんです。何となくアメ車っぽい感じがしていたんです。一応、純正のアンサマフラーがないか探したんですけど、まず見つからないですね。本来は左右4本出しなので、ワンオフでなんとかなると思って、ネットでY字のパイプを探したところ、ちょうどいい具合のがあったんです。なので、切った張ったで、それっぽく仕上げようということになりました」と富松拓也さん。

L型用DOHCヘッド、TC24の燃焼室がグチャグチャになったのをアルゴン溶接で埋めて再整形するほどのスキルを持つ富松さんにとって、マフラー製作は朝メシ前のハズ。ところが、左右4本出しというのが、なかなかハードルが高く、左右のバランスを取るのが大変だったそうだ。

【画像13枚】純正アンサ風に結晶塗装した4本出しマフラーをワンオフ製作!


>>いまいちしっくりきていなかった左右2本出しマフラー。リアアンダーのマフラー用切り欠き部分とのすき間も左右で違っていて、どうにもバランスが悪かった。


>>車体に取り付けて位置出し&点付け。左右2本出しマフラーのテールパイプをカットした状態で、いったん車体に装着し、Y字形パイプの位置を確認し、Tig溶接で点付け。この時に左右のバランスが合うように調整する。


>>反対側も溶接。逆サイドのマフラーもTig溶接でY字形パイプを本溶接。キレイな溶接ビードも大切ですが、まずは、排気漏れがないように、キッチリ溶接しておきました。

cooperation:Office Tomitaku/オフィス トミタク

RECOMMENDED

RELATED

RANKING