Tomitaku エスパーダ復活計画【第6話】ついに本塗装スタート!「色塗り5回」+「クリア3回」で 新車時を思わせる美ぼうが復活!?

ペイント作業のクライマックスはクリア塗装。吹き付けた途端、ベースカラーのつや感が一気に高まる。「これぞペイントマジック」と納得の瞬間

       
【Tomitaku ランボルギーニ・エスパーダ復活計画 第6話】

【第5話から続く】
トミタクこと富松拓也さんが、20年間不動だったランボルギーニ・エスパーダを復活させるまでをシリーズで追跡! 板金塗装から始まったレストア作業は、板金による「ボディの修復」を終え、塗料の乗りや発色をよくする「下地処理」まで完了。前回は「本塗り」を前にした「下準備」が入念に行われた。

作業場を専用ブースに移して始まった塗装工程。
ゴミやホコリをシャットアウトするための「下準備」を終え、今回から作業は大詰めの「本塗り」に入る。
トミタクエスパーダが、念願のヴェルデメタリックに塗り直される時がついに来た!

【画像18枚】下準備を終え、いよいよ本塗装がスタート!第3話で調色したヴェルデメタリックの塗料がいよいよ登場する

次ページ > トミタク・エスパーダの「本塗り」は、色塗りを6回、クリアは3回の、計9回重ね塗りを行う予定だ。
大柄なエスパーダは塗装面積が広いため、ボディの顔になるボンネットとそれ以外の部分に分けて、2日がかりで慎重に施工する。この日はまず、ボンネット以外を塗り上げる。

「それじゃ、そろそろはじめます」

下準備後の塗装面の状態をチェックしていた「Paint factory K」の小山明伸代表の声を合図に、本塗りの作業がスタート。ここからは決して後戻りできないため、緊迫した作業が続く。それまでと比べ、明らかにトーンを落とした小山さんの声が、まわりの皆を静かにさせる。

>>リアのフェンダーで試し吹きを行い、いよいよ本塗り作業がスタートした。ボンネット以外の本塗りは2人1組での作業。ルーフ→ピラー→フロントフェンダー→リアまわりの順で進む。塗り上げるペースの息がピッタリ!


>>少し濃い目に調色されたトミタク仕様のヴェルデメタリック。1台分として用意された総量は8㎏とかなりの量。


>>2回目の色入れ。塗装面が落ち着くのを待ってから、色塗りの2回目がスタートする。

ボンネット以外の塗装は、2人1組で行う。塗料の乾燥時間にできるだけ差を生じさせないためだ。

text : Isao Katsumori(Zoo)/勝森勇夫(ズー) photo:RYOTA-RAW SHIMIZU(Foxx Books)/清水良太郎(フォックス ブックス) cooperation : Office Tomitaku/オフィス トミタク

RECOMMENDED

RELATED

RANKING