「30年後の未来」をデロリアンとともに【3】マーティ、ドク教授、そして。バック・トゥ・ザ・フューチャーを構成する3つの要素|デロリアン DMC-12

排気口であり噴射口でもある大きなダクトは付いていないが、あの走り去る姿が目に浮かぶリア

そう、タイムマシンといえばこのクルマを置いてほかにないだろう。オーナーが駆るのは「バック・トゥ・ザ・フューチャー(BTTF)」でおなじみのDMC-12デロリアンだ。

【デロリアン DMC-12 Vol.3】

【画像18枚】劇中では有機物を放り込んで発電する設定だったリアセクション。ちなみにその会社は「MR.FUSION」という設定で、そのロゴマークを模したマグカップなどもノベルティとして市販されている

バック・トゥ・ザ・フューチャーは、宇宙船やカプセルのような空想上のカタチではなく、4つのタイヤが付いた自動車という設定にしたことで、作品に強烈なリアリティーを与えた。

未来感あふれるスタイリングも手伝い、続編が公開されるごとに主人公マーティ、マッドサイエンティストであるドク教授と並ぶ作品を代表するキャラクターへと定着していったデロリアン。3つの要素どれが欠けてもバック・トゥ・ザ・フューチャーではない、というくらいに。



>>創業者の名前であり社名の「デロリアン」が車名としてすっかり浸透している。


>>愛知県豊橋市にあるDMCジャパンがパーツ供給などの窓口を担当。乗り続けられる安心材料だ。

すべての画像を見る

【4】へ続く

初出:ハチマルヒーロー vol.044 2017年11月号
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)

デロリアン DMC-12(全5記事)

TEXT:HIDEO KOBAYASHI/小林秀雄 PHOTO:MOTOSUKE FUJII(SALUTE)/藤井元輔(サルーテ) COOPERATION : MIZUKAMI AUTO/水上自動車工業

RECOMMENDED

RELATED

RANKING