日産 フェアレディ 240ZG、駆動系&足回り関係の補修と完成までの道【11-1】ニッポン名車物語 復活編

Nosweb 編集部 |2023/04/25 06:06

240ZG:中央の銀色部分がアルミ製のデフカバーで、これはウエットブラストでキレイに磨き上げられている。この写真ではあまり見えていないが、プロペラシャフトはジョイント部分のダメージもなく、サビと汚れを落としてから黒の塗装を施して完了。そしてドライブシャフトはクロスジョイントにガタなどもなく、交換するほどではなかったという。ブーツを外して洗浄し、新しいグリスを注入して組み直している。どちらも状態が良く分解→洗浄→組み付けというレストアの基本作業と同様だった。


RECOMMENDED

RELATED関連する記事

RANKING