【4WD→2WDの駆動変更で激低化!】より低さを追求した雪国シャコタンハイエース!!

駆動変更&ハイドロで車高ダウンを敢行するハイエース

       
さらなる低さを求め、駆動変更を敢行
雪国シャコタンハイエース!

【画像8枚】4輪駆動の雪国仕様を2輪駆動へ! ベタ落ち車高の全貌はコチラ!!


仕事で使うクルマであっても、理想のスタイリングに仕上げたいって気持ちはカーガイなら当然のこと。
今回のオーナーもその例に漏れず、愛車をオールペンしたのが始まりだった。

「オールペンしたら、カスタムが止まらなくなっちゃって(笑)。おかげで目立ちすぎてこっちのクルマでは現場には入れなくなっちゃいました」。

ちなみに、ハイエース2台持ちということで、もう1台の完全仕事車のハイエースにもシンプルカスタムを始めちゃったという箱車カスタムフリークっぷり。

そんなオーナーは雪国長野在住という理由でチョイスした4WDにハイドロを装着して乗りこなしていたのだが、4WDだとドラシャの干渉などで車高が落ち切らない。

そこで、さらなる低車高を求め、千葉の落とし屋の異名をとるトリニティに相談。
「2WDにしちゃったら?」というアイデアを授かった瞬間に、目からウロコが落ち、2WDへの駆動変更を依頼したのだった。

そんな経緯から感謝の意を込めて、ホイールのセンターキャップには自らステンレスにブラストをかけてトリニティマークをIN。
そのホイールだが、元来、旧車好きなこともあり、旧車レーシーに仕上げたいという思いから、ロンシャンをオマージュしたヴァローネ・XーR6(18×9J)をチョイス。
より一層、スタイリングに磨きをかけている。



>>走れるスタイリングを目指し、エセックスのクワトログリルをチョイス。シンプルながらどこか走り屋のムードが伝わってくるのは、ワンオフダクトや4駆時代の名残でついたフロントのキャンバー角が大きな要因だ。


>>どこから見ても鮮やかに映えるカラーリングは、レクサスのブロンドマイカメタリックでオールペン。テールランプはクリアスモークにペイントしている。


>>フェンダーが干渉してしまうので自らフェンダーを叩き出してホイールを装着。フロントはアッパーアームが4WD仕様になっているので、キャンバー角がついてしまっているのを修正するのが課題だそうだ。



>>駆動変更を依頼したトリニティのハイドロで車高をダウン。ハイドロにも関わらず、下がる時にエア音がするのは、そのユーモアを楽しむためだけに装置をつけたから。「エアサスなんだ」と言われることも多々あるそう(笑)。


>>4輪駆動の雪国仕様だったにも関わらず、さらなる低さを求めて2輪駆動への変更を敢行。その結果がご覧のとおりのベタ落ち車高! スタイリングだけでなく、実際に走れるハイエースを目指して、HKSのコンピュータ、F-CON iDでパワーアップしている。


>>もともと旧車好きだが、仕事の都合で日常は旧車に乗れないこともあり、昭和レーシーをコンセプトにカスタムを着工。ホイールにはファブレスのヴァローネ・XR-6をチョイス。センターキャップは拾ってきた丸いステンレスにブラスト加工を施し、トリニティマークを入れた。


>>車内でガンガン音楽を聴くということでオーディオはフルロックフォード仕様に。縞鋼板張りのキャビンもお見事!


>>ハイドロの足回りでストリートを全開走行で駆る激低車高を極めるユーザーマシン。4WDから2WDに変更してまで低さを求めるその情熱には脱帽だ。


『カスタムCAR』2019年1月号掲載
(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)
BASE CAR:ハイエース・ナローボディ・バンS-GL/2009年型
SOURCE:トリニティ

PHOTO/渡部洋勝

RECOMMENDED

RELATED