2022.08.10
AE86完全攻略シリーズ2|後期レビン2ドア|長年待ちこがれて選んだのは、走りを強化した硬派なGTV ...
これまで本誌ではDR30スカイラインやセドリック&グロリア、GX71マークⅡなどハチマル世代を代表するクルマたちを幾度となく取り上げ特集してきた。だが、ハチロクに関しては絶大な人気を集めている ...
2022.08.09
AE86完全攻略シリーズ1|前期レビン2ドア|家族から出された車検切れのまま購入するという条件| 1 ...
AE86完全攻略シリーズ これまでハチマルヒーローではDR30スカイラインやセドリック&グロリア、GX71マークⅡなどハチマル世代を代表するクルマたちを幾度となく取り上げ特集してきた。だが、ハ ...
2022.08.08
AE86完全攻略シリーズ1|前期レビン2ドア|意のままに操れるハンドリング! 最上級のアペックスでも ...
AE86完全攻略シリーズ これまでハチマルヒーローではDR30スカイラインやセドリック&グロリア、GX71マークⅡなどハチマル世代を代表するクルマたちを幾度となく取り上げ特集してきた。だが、ハ ...
2022.08.07
AE86完全攻略シリーズ1|前期レビン2ドア|レアなボディカラーとエアロダイナミックグリルをもつ前期 ...
AE86完全攻略シリーズ これまでハチマルヒーローではDR30スカイラインやセドリック&グロリア、GX71マークⅡなどハチマル世代を代表するクルマたちを幾度となく取り上げ特集してきた。だが、ハ ...
2022.08.06
今日はハチロクの日! 全モデルすべて見せます!【AE86徹底解剖】レビン・トレノ 限定車編 with ...
レビントレノ、2ドア3ドア、前期後期、すべてを完全網羅!【全モデルすべて見せます! AE86徹底解剖 Vol.6】【5】から続くLIMITED EDITION:限定車 1986年1月に限定販売された「 ...
2022.08.05
全モデルすべて見せます!【AE86徹底解剖】レビン・トレノ エンジン編|Vol.5
レビントレノ、2ドア3ドア、前期後期、すべてを完全網羅!【全モデルすべて見せます! AE86徹底解剖 Vol.5】【4】から続く この世代のレビン&トレノに搭載されるエンジンは4A-GEU型と ...
2022.08.04
全モデルすべて見せます!【AE86徹底解剖】レビン・トレノ グレード・ラインアップとボディカラー編| ...
レビントレノ、2ドア3ドア、前期後期、すべてを完全網羅!【全モデルすべて見せます! AE86徹底解剖 Vol.4】【3】から続くラインナップ ハチロクのラインアップはカローラレビンとスプリンタートレノ ...
2022.08.03
全モデルすべて見せます!【AE86徹底解剖】レビン・トレノ 内装編|Vol.3
レビントレノ、2ドア3ドア、前期後期、すべてを完全網羅!【全モデルすべて見せます! AE86徹底解剖 Vol.3】【2】から続くインテリア 前期後期比較 GTアペックスで前後期の室内を比較。まず目に付 ...
2022.08.02
全モデルすべて見せます!【AE86徹底解剖】スプリンタートレノ 外観編|AE86完全攻略|Vol.2
レビントレノ、2ドア3ドア、前期後期、すべてを完全網羅!【全モデルすべて見せます! AE86徹底解剖 Vol.2】【1】から続く ボディタイプはレビントレノともに2ドアと3ドアの2つが用意されている。 ...
2022.08.01
ハチロクの日に向かって連載開始! 全モデルすべて見せます!【AE86徹底解剖】カローラレビン 外観編 ...
レビントレノ、2ドア3ドア、前期後期、すべてを完全網羅!【全モデルすべて見せます! AE86徹底解剖 Vol.1】 カローラ系のスポーティーモデルとして誕生したカローラレビン&スプリンタートレ ...
2022.07.31
純正のT50ミッションのギア類はほぼ製造廃止! 「ハチロク」の6速ミッションを組み合わせる|1987 ...
ほぼノーマル状態で手に入れたハチロクをボディからフルレストア。20バルブ4A-G型のスワップに、現行ハチロク用6速ミッションを投入。ハチロクの弱点を見事に克服するとともに、より長くその性能を楽しめるカ ...
2022.07.30
16バルブ4A-G型をはるかに上回る低回転トルク! AE111用20バルブを搭載|1987年式 トヨ ...
ほぼノーマル状態で手に入れたハチロクをボディからフルレストア。20バルブ4A-G型のスワップに、現行ハチロク用6速ミッションを投入。ハチロクの弱点を見事に克服するとともに、より長くその性能を楽しめるカ ...
2022.07.29
フルチューン20バルブ4A-G型 +フルボディ補強 + エクイップ40をワイドボディに搭載したAE8 ...
ほぼノーマル状態で手に入れたハチロクをボディからフルレストア。20バルブ4A-G型のスワップに、現行ハチロク用6速ミッションを投入。ハチロクの弱点を見事に克服するとともに、より長くその性能を楽しめるカ ...
2022.07.28
TE27レビンやMZ10ソアラをレンタカーで! 「Vintage Clubが東京にやってくる!」3カ ...
自動車保険や自動車税など、クルマにかかる諸経費がコミコミ月々定額のクルマのサブスクリプションサービスを展開するKINTO。そのKINTOが運営する旧車コミュニティ「Vintage Club by KI ...
2022.03.09
カローラ店のスーパースポーツ、セリカXX&スープラ編|集結! カローラ店80's Vol. ...
「80年代にトヨタカローラ店で販売された車種限定でオーナーズクラブを作ったら面白いかも」。そんな発想でうまれたグループが「カローラ店80’s」だ。今回は、全国各地にいるメンバーが集結したの ...
2022.03.08
46万km走行で消耗部品以外で付け替えた部品すら1つもないルミエールも!? スポーティーでちょっとお ...
「80年代にトヨタカローラ店で販売された車種限定でオーナーズクラブを作ったら面白いかも」。そんな発想でうまれたグループが「カローラ店80’s」だ。今回は、全国各地にいるメンバーが集結したの ...
2022.03.07
ハチロクオーナーの第3の愛車AE85など! フレンドリーなみんなの足だった、1500cc編|集結! ...
「80年代にトヨタカローラ店で販売された車種限定でオーナーズクラブを作ったら面白いかも」。そんな発想でうまれたグループが「カローラ店80’s」だ。今回は、全国各地にいるメンバーが集結したの ...
2022.03.06
欠品のないオリジナル度が気に入ったセダンなど。いろいろあるぞ、4A-G搭載車編|集結! カローラ店8 ...
「80年代にトヨタカローラ店で販売された車種限定でオーナーズクラブを作ったら面白いかも」。そんな発想でうまれたグループが「カローラ店80’s」だ。今回は、全国各地にいるメンバーが集結したの ...
2022.03.05
「80年代にトヨタカローラ店で販売された車種限定でオーナーズクラブを作ったら面白いかも」|集結! カ ...
カローラ店80’sとは? 「80年代にトヨタカローラ店で販売された車種限定でオーナーズクラブを作ったら面白いかも」。そんな発想でうまれたグループが「カローラ店80’s」だ。全国 ...
2021.11.28
息子にマメに乗ってもらうようにしつつ、車検を切らずに維持。オーナーの一生の相棒|1973年式 トヨタ ...
これまで、シビックRS、S130Z、G6ブルーバード、ポルシェ356、ホンダNⅢ、B110サニー、アルト、アコードSiR、そしてGC10など、数多くのクルマに乗り継いできたオーナー。中でも元祖TC24 ...
2021.11.27
通称「イナゴ」や「イナゴマル」と呼ばれる仕様。3回ほど組み直ししているエンジン|1973年式 トヨタ ...
これまで、シビックRS、S130Z、G6ブルーバード、ポルシェ356、ホンダNⅢ、B110サニー、アルト、アコードSiR、そしてGC10など、数多くのクルマに乗り継いできたオーナー。中でも元祖TC24 ...
2021.11.26
40年所有したTE27レビンは「見るたびに20代の頃を思い出す」|1973年式 トヨタ カローラ レ ...
これまで、シビックRS、S130Z、G6ブルーバード、ポルシェ356、ホンダNⅢ、B110サニー、アルト、アコードSiR、そしてGC10など、数多くのクルマに乗り継いできたオーナー。中でも元祖TC24 ...
2021.10.10
2T-GR型ヘッドへ換装し、無鉛レギュラー対応へ! ノーマルで残っているものは少ないTE27|197 ...
【1973年式 トヨタ カローラクーペ レビン1600 Vol.3】【2】から続く TE27はレースやラリーで使われていたクルマやストリートでチューニングベースになったものが多く、ノーマルで残っている ...
2021.10.09
約40年もの時を経て手に入れた青春の思い出|1973年式 トヨタ カローラクーペ レビン1600 V ...
【1973年式 トヨタ カローラクーペ レビン1600 Vol.2】【1】から続く 若者たちにとって、何とか手に届くマシンだったTE27。 オーナーは取材当時57歳。若い頃は富士スピードウェイへレース ...
2021.10.08
70年代、当時の若者たちを魅了したオーバーフェンダー|1973年式 トヨタ カローラクーペ レビン1 ...
【1973年式 トヨタ カローラクーペ レビン1600 Vol.1】 1970年に登場した2代目カローラは、3K型OHV 1.2L 68㎰エンジンを搭載した普通の大衆車だった(後にT型1.4Lも追加) ...
2021.06.13
「生まれてはじめてのクーラーなしのクルマです」|1973年式 トヨタ カローラ クーペ レビン 16 ...
女性オーナーが愛する旧車【1973年式 トヨタ カローラ クーペ レビン 1600 Vol.2】Vol.【1】から続く それから10年ぶりに疎遠になっていた旧車仲間の飲み会に誘われ、クラブで参加する走 ...
2021.06.12
姉妹の旧車乗り。10年ぶり、妹、再びの旧車生活|1973年式 トヨタ カローラ クーペ レビン 16 ...
女性オーナーが愛する旧車【1973年式 トヨタ カローラ クーペ レビン 1600 Vol.1】 姉妹旧車乗りとして紹介した彼女が、今度は同型のレビンを手に入れ再び登場 以前、本誌で紹介した姉妹の旧車 ...
2021.02.12
クラス2ツーリングカー規定で禁止されたもの、重量ハンディを課されたもの|JTCC and more ...
【 JTCC and more Vol.3】 グループAの激戦はJTCCへ舞台を移し、多くのメーカーがしのぎを削る混戦へ ディビジョン1〜3のすべてにおいてワンメークレースの様相を呈してきたグループA ...
2021.02.11
最終戦では3ディビジョンに4車種28台という寡占状態だったグループAレース|JTCC and mor ...
【 JTCC and more Vol.2】 1990年に登場したスカイラインGT‐Rは、その図抜けたコンセプトと実力でグループAレースを席巻したが、逆にそのパーフェクトぶりがグループA規定を終わらせ ...
2021.02.10
3世代に渡るシビックvsカローラの戦い。グループA最小クラスでのメーカー代理戦争 |JTCC and ...
【 JTCC and more Vol.1】最小クラスでメーカー代理戦争終始続いたシビックvsカローラ ディビジョン1のスカイラインGT‐R、ディビジョン2のBMW・M3と、各クラスに絶対王者が誕生し ...