2022.07.01
亀有エンジンワークス、総削り出しにより理想形状を追求した、軽量削り出しピストンなどを発売
亀有エンジンワークスから、トヨタのDOHCエンジン用ピストンなどの新製品が登場した。マークⅡやカリーナに搭載されていた18R-G型エンジン用の「18R-G型 2200cc 軽量削り出しピストン」は、耐 ...
2022.06.29
早速試してみた! 白ぼけ劣化した樹脂パーツが簡単に黒光り! ゴムの柔軟性が復活! OS スーパーグロ ...
OS技研は、エンジン・ミッション・クラッチ・LSD等の駆動系チューニングパーツのメーカーだ。旧車系の製品も幅広くラインナップしており、素材から開発、設計、製造まで、すべて日本で行う「JAPAN QUA ...
2021.12.11
「55年生きてきて最高の誕生日プレゼントをいただきました」伊藤かずえさんのシーマがレストア完成! | ...
日産自動車は12月7日、「シーマレストア完成お披露目会」を開催し、レストアが完了した女優の伊藤かずえさんの愛車FPY31シーマを公開。このシーマを12月22日までの期間限定で、東京銀座にある日産のギャ ...
2020.12.17
2月10日追加分のパーツでリスト更新! クリスマスプレゼント!? FD3S RX-7発売開始30周年 ...
※本稿はRX-7(FD)復刻パーツリストの29番に4月発売のパーツを追加し再リスト化している(2021年2月17日)。マツダはFD3S マツダ(アンフィニ)RX-7および、FC3S サバンナRX-7の ...
2020.12.13
新車以上か!? エンジン全分解、ホワイトボディでねじり剛性測定|ニスモ、スカイラインGT-R (R3 ...
【NISMO restored car の施工を開始】 2020年12月4日、ニスモは、直営店で提供してきたメンテナンスやチューニングの知見や技術を土台とした「ニスモが考えるレストア車」を新たに定義し ...
2020.12.07
ニスモ、パーツ販売ではなくレストア対応! NISMOヘリテージ、スカイラインGT-R(BNR32)用 ...
【スカイラインGT-R(BNR32)用 SUPER HICASパワーシリンダー修理開始】 ニスモは、スカイラインGT-R(BNR32)用SUPER HICASパワーシリンダーの修理を開始する。 これは ...
2020.07.06
スープラの次は2000GT! TOYOTA GAZOO Racing、GRヘリテージパーツプロジェク ...
TOYOTA GAZOO Racingは、「GRヘリテージパーツプロジェクト」としてトヨタ 2000GTの補給部品を復刻し、国内、海外向けに再販売することとなった。当プロジェクトは、「思い出の詰まった ...
2020.06.12
【いよいよ最終回】「時間ごと」まるごとクリアでコーティング!|復元カレラ R360レストア Vol. ...
インテリアでは、もともと新車から装着されていたパーツの風合いを残しながら、クリーニングで清潔感を取り戻すという手法が試された。シートもトリムもマットも、当初は経年劣化によってどれも薄汚れていたが、荻原 ...
2020.06.11
すべてのサビはツルツルのクリアの下!|復元カレラ Vol.6|「結果として、クリアを24回塗り重ねま ...
「結果として、クリアを24回塗り重ねました。ふつうクルマ1台のオールペイントでは4、5回の塗り重ねで済むので、クルマ5台分くらいの手間がかかっていますね」 車体の部分アップの写真を見てもらえば分かるよ ...
2020.06.10
復元カレラ Vol.5|46年の時を「封じ込めた」R360クーペ ついに完成!|R360レストア
旧車のレストアという技の奥深さに、改めて感心した……復元カレラが完成させたマツダR360クーペを見た時、心にじわりと響く感動があった。 何度かお伝えしてきた66年式のトルク ...
2020.06.09
復元カレラ Vol.4|駐車場に戻ると、ニコニコのドヤ顔。走る、曲がる、止まるは完調。でも外見はその ...
駐車場に戻ると、ニコニコのドヤ顔で待っていた荻原さん。そういえば前回「フルレストアしてしまうと、きれいになりすぎてなかなか乗れなくなるので、このR360ではいい案配の仕上げ方を実行する」と言っていたの ...
2020.06.08
復元カレラ Vol.3|「どう、まずは乗ってみてよ」機関絶好調! 内装順調に作業中! で、外観はどう ...
ベース車のマツダR360クーペ、トルクドライブ仕様は、復元カレラ代表の荻原正彦さんが自分で乗りたくて、購入後4年ほど手を付けずに保管していた個体だ。旧知の仲の自動車整備工場の協力を得て、クルマの走る、 ...
2020.06.07
復元カレラ Vol.2|「フルレストアしてしまうと、今度はきれいになりすぎて」国内未登録だった個体。 ...
「フルレストアしてしまうと、今度はきれいになりすぎてなかなか乗れなくなるので、何かいい案配の仕上げ方がないかなとずっと考えていて、ふと思いついたんです。それをR360クーペで実行しようと思っています」 ...
2020.06.06
復元カレラ Vol.1|新手法で蘇れ! サビだらけからのスタート。ずっと保管されていたマツダR360 ...
旧車のレストアという世界で、いつも新しい手法にチャレンジしているのが、山梨県南アルプス市にある復元カレラだ。 今回の素材となるのは、66年式マツダR360クーペ、トルクドライブ(AT)仕様という珍しい ...
2020.05.08
交換パーツはすべて純正品! 「オールタイムスターズ」の中心はヤングクラシック|All Time St ...
●All Time Stars & Young Classic Refresh Program日常使いができるドライバーズエディションに注目! メルセデス・ベンツは、クラシックパーツ部門を設け ...
2020.05.06
3つカテゴリーを用意。メルセデスが提供するレストア「オールタイムスターズ」|All Time Sta ...
●All Time Stars & Young Classic Refresh Programクラシックモデルの販売とヤングタイマーへのきめ細かな対応は、お手本とするべきもの 本国のメルセデス ...
2020.05.04
エルフ誕生60周年。歴史を飾るクルマたち|いすゞ自動車の歴史と技術を、次世代へ継承する Vol.4
●エルフ誕生60周年を迎えたいすゞ自動車旧車ファンに人気の高い117クーペやベレット、ジェミニといったさまざまな乗用車を生産していた、いすゞ自動車。現在ではトラックやバスなどの商用車メーカーとして知ら ...
2020.05.02
ピアッツァ! ではなくてアッソ・デ・フィオーリ。3Dプリンタも使ってレストア|いすゞ自動車の歴史と技 ...
●エルフ誕生60周年を迎えたいすゞ自動車現在ではトラックやバスなどの商用車メーカーとして知られるいすゞ自動車だが、旧車ファンに人気の高い117クーペやベレット、ジェミニといったさまざまな乗用車を生産し ...
2020.05.02
専門店で「リビルド」されたオールドメルセデスベンツ|パゴダ・ルーフのメルセデス・ベンツ 280SL ...
●69年式 メルセデスベンツ280SLメルセデスに魅了された男たち 今回の撮影車は兵庫県神戸市にあるオールドメルセデス専門店シルバースターで「リビルド」されたもの。リビルドとは、オールドメルセデスベン ...
2020.04.30
3種類あったW113。魅せるインテリアはエレガント|パゴダ・ルーフのメルセデス・ベンツ 280SL ...
●69年式 メルセデスベンツ280SL専用ボディで登場したW113 特徴的なガルウイングドアで知られ、W198の社内コードを持つ300SL。 その廉価版である190SLに続く、新たなSLとして1963 ...
2020.04.30
マイクロフィルムに保管されていた図面たち|いすゞ自動車の歴史と技術を、次世代へ継承する Vol.2
●エルフ誕生60周年を迎えたいすゞ自動車メーカーがレストアを行うことの大きなメリットの1つが、当時の資料が残っているという点だ。いすゞ自動車でも、パーツの図面はほとんどがマイクロフィルムに保管されてい ...
2020.04.28
60年代、優雅な旅をグランドツーリングカーで|パゴダ・ルーフのメルセデス・ベンツ 280SL Vol ...
●69年式 メルセデスベンツ280SL数多くの逸話を持つメルセデス 世界最古の自動車メーカーであるメルセデスは数多くの逸話を持つ。自動車を発明した創始者カール・ベンツの功績を世に知らしめようとした妻ベ ...
2020.04.28
ジェミニ! 昔は乗用車もつくっていた。31台のクルマたちが集ういすゞプラザ|いすゞ自動車の歴史と技術 ...
●エルフ誕生60周年を迎えたいすゞ自動車現在ではトラックやバスなどの商用車メーカーとして知られるいすゞ自動車だが、旧車ファンに人気の高い117クーペやベレット、ジェミニといったさまざまな乗用車を生産し ...
2020.04.27
受け入れ体制も強化中! タイヤやホイールはもちろん、コーションラベルまで復刻!|マツダ ロードスター ...
●ロードスターレストアサービス 2019年に発売30周年を迎えた初代(NA)ロードスターのレストアサービスを、マツダが正式にスタートさせたのは、2017年12月だ。 自動車メーカーとして、レストアサー ...
2020.04.26
全部バラバラにして組み直す! メーカーが正式に取り組む旧車のレストア|マツダ ロードスター レストア ...
●ロードスターレストアサービス 2019年に発売30周年を迎えた初代(NA)ロードスターのレストアサービスを、マツダが正式にスタートさせたのは、2017年12月だ。 正式に受付を開始する前から、同サー ...
2020.04.25
息の長い人気車種 240エステートも対象です! ボルボのリフレッシュサービス |ボルボ クラシックガ ...
ボルボ クラシックガレージ対象車種は、100200700850T‐5R & 850R900シリーズ 2016年、東京都町田市のボルボ・カー東名横浜に併設する形で「クラシックガレージ」がオープンした。 ...
2020.04.24
末永く乗り続けるためのリフレッシュ。クラシック・ボルボを愛する人のために|ボルボ クラシックガレージ ...
●ボルボ クラシックガレージ2016年にクラシックガレージを、ボルボ・カー東名横浜内に設立 スウェーデンの自動車メーカーであるボルボは、人とクルマの安全を第一に考え、3点式シートベルトを始めとした、さ ...
2020.04.23
どんなクラシックポルシェでもしっかりと対応してくれる安心感|ポルシェ クラシック パートナー Vol ...
●ポルシェ・クラシック正規ディーラーが対応してくれる安心感実際のサービス入庫に関する手続きはどういう手順かというと、まずは車両のチェックから行われる。そこからお客さまの要望する補修内容をクラシックマネ ...
2020.04.17
600プルマンもフルレストアに! 「ヤナセブランド」を背負った補修とレストア|ヤナセクラシックカーセ ...
●ヤナセクラシックカーセンター歴史を受け継ぎ若き従業員も作業に従事。ヤナセの歴史は続いていく。 ヤナセは、クラシックモデルの補修やレストアを手掛ける事業ヤナセクラシックカーセンターを、2018年に開設 ...
2020.04.16
超絶リムジンも! 伝統を最新の技術で紡ぐ、老舗インポーターだからこその技。|ヤナセクラシックカーセン ...
●ヤナセクラシックカーセンター100年を超える歴史。日本に輸入された多くのモデルに対応! ヤナセ創業100年余りの歴史は、そのまま日本での輸入車販売の歴史と言っても過言ではない。次に紹介する写真は故・ ...