2023.09.20
日産の「アノ」名車や、トヨタ車などの日本車も登場! 主演ジェラルド・バトラーのドラテクにも注目!? ...
ジェラルド・バトラー主演最新作「カンダハル 突破せよ」が2023年10月20日(金)より公開される。本作は、元CIA・NSA局員であるエドワード・スノーデンによる、2013年の内部告発・機密情報漏洩事 ...
2023.09.19
飯田章のMS51クラウンHT再生Proj.【3-3】どんな状況!? 問題は助手席側のサイドシル。外装 ...
【1】【2】から続く前回までで浮き彫りになったエンジン冷却系の問題点を、次々と解決していく飯田章さんとトップシークレットの永田和彦さん。連載3回目の今回はその結果報告と同時に、いよいよスタートするボデ ...
2023.09.18
飯田章のMS51クラウンHT再生Proj.【3-2】エンジン、足回りにメドがたったクラウンは次なるレ ...
【1】から続く前回までで浮き彫りになったエンジン冷却系の問題点を、次々と解決していく飯田章さんとトップシークレットの永田和彦さん。連載3回目の今回はその結果報告と同時に、いよいよスタートするボディのレ ...
2023.09.17
飯田章のMS51クラウンHT再生Proj.【3-1】いよいよ再生プロジェクト本格始動! エンジンの調 ...
前回までで浮き彫りになったエンジン冷却系の問題点を、次々と解決していく飯田章さんとトップシークレットの永田和彦さん。連載3回目の今回はその結果報告と同時に、いよいよスタートするボディのレストアについて ...
2023.08.31
280ZXターボのエンジンを積んだ510を『ターボ6』と呼ぶイタ車オーナーの駆け込み寺、シャンクさん ...
【2】から続く 日本の自動車メーカーとして初めて本格的なミッドシップレイアウトを採用したスポーツカーがトヨタのMR2だ。当時は「スポーティーカー」などと称していたが、目指していたところはいわゆるスーパ ...
2023.08.30
80年代半ば。小さな車体のくせに、スーパーカーの雰囲気がプンプンただよってくる|1989年式 トヨタ ...
【1】から続く 日本の自動車メーカーとして初めて本格的なミッドシップレイアウトを採用したスポーツカーがトヨタのMR2だ。当時は「スポーティーカー」などと称していたが、目指していたところはいわゆるスーパ ...
2023.08.29
サンフランシスコ湾を望む住宅地「レストアは全部自分でやります」30年来のMR2好き|1989年式 ト ...
日本の自動車メーカーとして初めて本格的なミッドシップレイアウトを採用したスポーツカーがトヨタのMR2だ。当時は「スポーティーカー」などと称していたが、目指していたところはいわゆるスーパーカーのイメージ ...
2023.08.27
飯田章のMS51クラウンHT再生Proj.【2-2】探すこと4ヶ月。ようやくパーツが手に入った。しか ...
前回、いったんエンジンの始動を行ったが、その際、冷却系からの水漏れがあった。そこで、原因究明のために冷却系をチェック。すると、ウオーターポンプ、ラジエーター、ヒーターなどから水漏れがあり、修復がスター ...
2023.08.26
飯田章のMS51クラウンHT再生Proj.【2-1】冷却系の水漏れが発覚!パーツ探しにも一苦労|19 ...
前回、いったんエンジンの始動を行ったが、その際、冷却系からの水漏れがあった。そこで、原因究明のために冷却系をチェック。すると、ウオーターポンプ、ラジエーター、ヒーターなどから水漏れがあり、修復がスター ...
2023.08.24
人口も車両の数も増加中! 旧車を愛する心も同じ。そして彼らの聖地は「日本」|マレーシア・ペナン島のニ ...
【2】から続く本連載の第34回(ノスタルジックヒーロー178号掲載)でも紹介したマレーシアのニッポン旧車事情だが、今回はさらにディープに、観光地としても知られる「東洋の真珠」ことペナン島での旧車ミーテ ...
2023.08.23
「ルックイースト政策」により、日本を手本に工業化を目指した国。そのクルマ事情|マレーシア・ペナン島の ...
【1】から続く本連載(ノスタルジックヒーロー178号掲載)でも紹介したマレーシアのニッポン旧車事情だが、今回はさらにディープに、観光地としても知られる「東洋の真珠」ことペナン島での旧車ミーティングを取 ...
2023.08.22
「僕らは後輪駆動車に乗りたいんです」トヨタ車が人気。その理由は?|マレーシア・ペナン島のニッポン旧車 ...
本連載(ノスタルジックヒーロー178号掲載)でも紹介したマレーシアのニッポン旧車事情だが、今回はさらにディープに、観光地としても知られる「東洋の真珠」ことペナン島での旧車ミーティングを取材した。近年で ...
2023.08.10
画像72枚! 「ランクル70」が9年の時を経て再び復活!「丸目」ヘッドライトが採用された、レトロさと ...
トヨタ自動車は8月2日。新型「ランドクルーザー70」を初公開した。今回、同日におこなわれた新型「ランドクルーザー250」の発表にあわせるかたちでの公開となった。>>新型「ランドクルーザー ...
2023.08.09
画像72枚! 新型「ランドクルーザー 250」が歴代ランクルが勢ぞろいの会場にて世界初公開! 合言葉 ...
トヨタ自動車は8月2日。新型「ランドクルーザー250」シリーズを初公開した。ランドクルーザーは「どこへでも行き、生きて帰ってこられるクルマ」とのコンセプトをもとに1951年に誕生。その直後には自動車と ...
2023.08.01
15万8800kmを走ったトヨタ2000GT。人生の3分の1以上を共に「いずれ息子に譲ります。ただも ...
【2】から続く1台目は後期型の1号車となるATモデル。そして2台目は桶谷博士に愛され、マツダコレクションに収蔵されたことのある由緒正しき1台。一度でも付き合うことができれば幸運なトヨタ2000GTと、 ...
2023.07.31
「ドアの閉まる音が、私の背中を押してくれた感じです」博士の愛した由緒正しい2000GT|1970年式 ...
【1】から続く1台目は後期型の1号車となるATモデル。そして2台目は桶谷博士に愛され、マツダコレクションに収蔵されたことのある由緒正しき1台。一度でも付き合うことができれば幸運な2000GTと、二度も ...
2023.07.30
ATからMTへ乗り換え。予定していたエンジン音確認をするまでもなく購入を決めてしまった2000GT| ...
1台目は後期型の1号車となるATモデル。そして2台目は桶谷博士に愛され、マツダコレクションに収蔵されたことのある由緒正しき1台。一度でも付き合うことができれば幸運な2000GTと、二度も付き合う幸福な ...
2023.07.19
新車以上に美しい状態に! 約2年半で4台の水没車を復活させた偉業【13-2】ニッポン名車物語 復活編 ...
ビンテージカーヨシノの水没車再生プロジェクトがついに完了する。連載開始から2年という短期間で4台(本誌で紹介したのは3台だが、もう1台、S30フェアレディ240ZGもあった)も再生し、どれも新車と見ま ...
2023.07.18
水没車再生プロジェクト。最後の1台! 前期型トヨタ2000GTも修復完了 【13-1】ニッポン名車物 ...
ビンテージカーヨシノの水没車再生プロジェクトがついに完了する。連載開始から2年という短期間で4台(本誌で紹介したのは3台だが、もう1台、S30フェアレディ240ZGもあった)も再生し、どれも新車と見ま ...
2023.07.14
欠品は許されない! 重要保安部品等はオリジナル製作して対応|トヨタ2000GT復刻パーツコレクション ...
いよいよ、ビンテージカーヨシノによる水没車のレストア作業が大詰めだ。すでに後期型トヨタ2000GTと、フェアレディ240Zは、ビンテージカーヨシノの技術とオリジナル製作されたワンオフパーツを駆使した作 ...
2023.07.13
各アームは防錆塗料で再塗装されており、ブッシュは新品! もはや新車の風格すら漂わせている【12-2】 ...
いよいよ、ビンテージカーヨシノによる水没車のレストア作業が大詰めだ。すでに後期型トヨタ2000GTと、フェアレディ240Zは、ビンテージカーヨシノの技術とオリジナル製作されたワンオフパーツを駆使した作 ...
2023.07.12
水没した2000GT前期型の修復も終盤に! パワートレーン&シャシー関係が完成【12-1】ニッポン名 ...
いよいよ、ビンテージカーヨシノによる水没車のレストア作業が大詰めだ。すでに後期型トヨタ2000GTと、フェアレディ240Zは、ビンテージカーヨシノの技術とオリジナル製作されたワンオフパーツを駆使した作 ...
2023.06.03
旧車カスタムは「とても辛くて、とても幸せな趣味」【4】1960年式 カローラ 4ドア デラックス
旧車が好きでも、あこがれの旧車を手に入れるのはハードルが高い。この初代カローラのオーナーも、当初は2代目、欲をいえばレビンが希望だった。だが、今のカローラへの思いは、レビンをはるかに超えている。今回は ...
2023.06.02
「ふとバンパーを外したら、この黄色がさらに引き立つことを発見したんです」【3】1960年式 カローラ ...
旧車が好きでも、あこがれの旧車を手に入れるのはハードルが高い。この初代カローラのオーナーも、当初は2代目、欲をいえばレビンが希望だった。だが、今のカローラへの思いは、レビンをはるかに超えている。今回は ...
2023.06.01
「毎回、出来上がった物に感動させられて、そのうれしさで辛さを忘れて、そしてまた作り始める感じです」【 ...
旧車が好きでも、あこがれの旧車を手に入れるのはハードルが高い。この初代カローラのオーナーも、当初は2代目、欲をいえばレビンが希望だった。だが、今のカローラへの思いは、レビンをはるかに超えている。今回は ...
2023.05.31
「クルマのカスタムはモノづくりです。割合にすれば苦しみが9、喜びは1ほど」【1】1960年式 カロー ...
旧車が好きでも、あこがれの旧車を手に入れるのはハードルが高い。この初代カローラのオーナーも、当初は2代目、欲をいえばレビンが希望だった。だが、今のカローラへの思いは、レビンをはるかに超えている。今回は ...
2023.05.28
ビーンブーツも!? クラシックカーから最新のEV、PHEVなどが勢ぞろい。軽井沢でサステナブル・カー ...
【KARUIZAWA MOTOR GATHERING 2023 SPRING】カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)主催のサステナブル・カーライフイベント「KARUIZAWA MOTOR GAT ...
2023.05.27
U-BASE プレミアム平塚がオープン!「個性を刺激する遊び基地 」イオンモール ジ アウトレット湘 ...
ウエインズトヨタ神奈川は、4月28日(金)にグランドオープンしたイオンモール ジ アウトレット湘南平塚内に、ショールーム U-BASE プレミアム平塚をオープンした。 U-BASEは、「あなたの個性を ...
2023.05.25
秘蔵のミニカー160台を展示!トヨタ博物館で「ル・マン 100 周年記念企画展」が開催中!ル・マン挑 ...
ル・マン24時間耐久レース。クルマ好きやレースファンの間では知らぬものはいない、というほどの圧倒的な知名度を誇り、F1モナコグランプリ、インディ500と並び世界三大レースと称されるレースだ。そんなル・ ...
2023.05.24
完成まで約3年半を費やし、完璧に再生したレスト・モッド・セリカ【4】1977年式 トヨタ セリカ
若き日々にはかなわなかった夢を、成熟した大人になった今こそ実現させたい。そんな思いを募らせたアメリカ人プライベーターが、思い出のセリカをベースに見事なガレージビルドをやってのけた。2JZ型スワップと豪 ...