ホンダの軽の原点。第13回東京モーターショーで話題をさらった「衝撃のN」|67年式 ホンダN360 Vol.1

1965年の東京モーターショーでS800とともにN800として参考出品されたクルマが、翌年N360として登場すると大きな話題となった。

       
1967年式 ホンダN360 Vol.1

1965年に開催された第12回東京モーターショー。4輪車市場に新しく進出し、毎年モーターショーの話題をさらうホンダは、S800とともにセダンモデルのN800を参考出品。これが世に出た最初のNとなった。小型ライトバンL700のエンジンをベースに開発した4人乗り乗用車からは、日本に到来しつつあったマイカー時代に対応しようとするホンダの本気が感じられた。

 しかしながら当時はそれほど大きな話題とならなかった。それはN800の魅力が薄かったわけではない。この年、大きな話題をさらったのはトヨタ2000GT。トヨタが採算を考慮せずに開発し、当時考えられる最良の装備を揃え、発表時から後世に語り継がれることが約束されたクルマだった。そんなクルマを前に、普通のセダンのN800の影は薄かったのは、しかたないことで、当然ながら市販化も見送られてしまった。
しかし、翌年の第13回東京モーターショーではN360を発表。N800の薄い評判が嘘のように大きな話題となり、翌1967年3月には満を持して発売されることとなったのだ。


ホンダロゴの入った純正フロアマットはドライバー、ナビ両シートにまたがる一体型。これもほとんど残っていないであろうレアアイテム。


ホンダはバイク用のシステムや部品を流用したクルマが多いが、N360はバイクそのものといってもいい。CB450をベースに、ミッションはクラッチなしでシフトチェンジできるドッグクラッチによる常時噛合式。エンジンとミッションを同じオイルで潤滑する一体型ユニットとなっている。


リアランプ横のリアガーニッシュ形状が初期型の特徴。


ドアストライカーの下にあるポッチは、フューエルオープナー。ドアを開けた状態でなければ操作できない。ホンダビートまで続くホンダ軽自動車の伝統。


独立トランクはセダンである証し。ボディよりもキレイな状態を保つリアトランク。実はサビだらけだったものをオーナー荒井さんの父親である聖二さんがサビ止めし、塗装を施した。


1967年式 ホンダN360 主要諸元
全長2995mm
●全幅1295mm
●全高1345mm
●ホイールベース2000mm
●トレッド前/後1125/1100mm
●最低地上高185mm
●室内長1590mm
●室内幅1145mm
●室内高1125mm
●車両重量475kg
●乗車定員4名
●登坂能力20°
●最小回転半径4.4m
●エンジン型式N360E型
●エンジン種類強制空冷直列2気筒SOHC
●総排気量354cc
●ボア×ストローク62.5×57.8mm
●圧縮比8.5:1
●最高出力31ps/ 8500rpm
●最大トルク3.0㎏-m/5500rpm
●変速比1速2.529/2速1.565/3速1.000/4速0.605/後退2.055
●第一次減速比(チェン)2.812/第二次減速比(ヘリカルギア)3.739
●燃料タンク容量26L
●ステアリング形式ラック&ピニオン
●サスペンション前/後マクファーソン/半楕円リーフ
●ブレーキ前後とも油圧式リーディングトレーリング油圧式四輪制動
●タイヤ前後とも5.20-10-2PR
●発売当時価格31万3000円

掲載:ノスタルジックヒーロー 2012年12月号 Vol.154(記事中の内容はすべて掲載当時のものです)

全ての画像を見る

67年式 ホンダN360記事一覧(全4記事)

関連記事:N360記事一覧

text:Nostalgic Hero/編集部 photo:Isao Yatsui/谷井 功

RECOMMENDED

RELATED

RANKING