編集部
Nosweb 編集部
Noswebの編集者です。
2020.02.22
2日限りの限定ミニカーも! オフィシャルグッズもチェック!|ノスタルジック2デイズ
京商とコラボした会場限定ミニカー スカイラインDR30 コスモスポーツL10Bたった今、10時から入場開始となった日本最大級のクラシックモーターショー「Nostalgic2days(ノスタルジック2デ ...
2020.02.22
本日開幕N2d! ポスターになっている真っ赤なコスモスポーツとは!?|ノスタルジック2デイズ
ノスタルジックヒーロー Vol.198の表紙も飾る1台 69年式 マツダ コスモスポーツ(L10B)本日2月22日(土)、いよいよ開幕する日本最大級のクラシックモーターショー「Nostalgic2da ...
2020.02.21
聖水自販機のレプリカも! レトロ自販機の旅「わくわく自販機ミュージアム」編
2018年12月27日で閉館となったが、2019年2月1日にリニューアルオープンした自販機の博物館「わくわく自販機ミュージアム」(ちなみに2019年12月27日で再び閉館予定)。 紀元前215年頃にエ ...
2020.02.21
アレ!? 懐かしのトヨタ純正ホイールみたいだけど、こんなにカッコ良かった?|北米60スープラ 2
熱意あるオーダーに応えてくれたのが、ホットロッドの世界で頂点に君臨するボイド・コディントン。スペシャルホイールの世界で名をとどろかせるボイドの協力により、Pタイプホイールのデザインを落とし込んだ、大径 ...
2020.02.21
日産ワークス秘伝! LYヘッドってご存知でしたか?|フェアレディ240ZG 1
日産ワークス秘伝のLYヘッドと最新シーケンシャルMTの究極コラボ 1970年代の日産ワークスは、フェアレディ240Z用にスペシャルヘッドを用意。それがクロスフローレイアウトのLY型だ。L24からL26 ...
2020.02.20
スバル360で素敵探検 大貴 誠のレディーバードの旅 23 〜台東区 谷中にて〜
-----素敵探検 大貴 誠のレディーバードの旅-------大貴誠は俳優の吉田鋼太郎さんが好きで(「花子とアン」で成金炭鉱王の嘉納伝助をやってたあの人です)、ある夜テレビの番宣で、彼の初主演ドラマが ...
2020.02.20
スペシャリティカーの牙城を築き上げた|25年のワンオーナー生活 ホンダ プレリュード XX 3
1つしかない排気系バルブの隣には副燃焼室を確保し、トーチ火炎を燃焼室に送り込む機構を組み込んでいる。CVCCエンジン仕込みの完全燃焼を、さらに進化させている。 エンジンのコンパクト化はデザイン上、2代 ...
2020.02.20
北米の愛好家の間では「トヨタ・スープラ・マークII」と呼ばれているらしい。|北米60スープラ 1
スペシャルホイールとエンジンスワップでマッスルカー指数が高まった北米スープラ 北米市場を強く意識して作られたスープラ(セリカXX)は、そのイジりかたもアメリカっぽいノリがハマる。カリフォルニア在住のオ ...
2020.02.19
カレーライスの自販機もあるのっ!|レトロ自販機の旅「オートパーラーシオヤ」編
国際空港がある千葉県成田市の郊外にあるオートパーラーシオヤ。 道路を挟んだ向かい側にはガソリンスタンドがあり、その名前もシオヤ。もしやと思い、スタンドの店長に話を聞くと、ガソリンスタンドの店長の姉が経 ...
2020.02.19
テクノロジーとロマンの高次元融合 FFスーパーボルテージのホンダ|25年のワンオーナー生活 ホンダ ...
ホンダのフラッグシップモデルとして君臨してきたプレリュードは82年に2代目へと大きく生まれ変わった。 FFとは思えないロー&ワイドなスタイリングはユーザーを驚かせ、新しいテクノロジーを採用したエンジン ...
2020.02.19
70年式だけの純正品も! コレクションしていた当時物のパーツを投入|70年式 日産 スカイライン 2 ...
OH済みのK4ヘッドのエンジンに換装 4ポットのMk63キャリパー&ベンチレーテッドディスク、レース用スタビライザー、オプション4ミッション、キャブレターはソレックス44PHH(ニスモ改)、タコ足&マ ...
2020.02.18
日本国内のラリーBクラス向けに開発された専用車「マーチR」|競技仕様のマーチR 3
83年9月には5ドアハッチバックを追加され、87年8月には3ドア・キャンバストップを発売。マーチというクルマの性格は、この時点で確立されたかに見えた。しかし日産は、この小さなボディのマーチに、さらなる ...
2020.02.18
左上にRギア。レース用のオプション4ミッション搭載|70年式 日産 スカイライン 2000GT-R ...
多用されるウッドパネルが特徴 そんなレースでの活躍を見たり聞いたりして、GT-Rに憧れ、手に入れるオーナーが数多く存在する。そんなGT-Rフリークの1人が、今回紹介する佐藤琢美さんだ。20代後半の頃に ...
2020.02.18
高校の時に目に焼き付いた生涯のクルマを手に入れて始まった|25年のワンオーナー生活 ホンダ プレリュ ...
「クルマを大切にするから」と父を説得した平井俊一さん。近所で見た姿がが忘れられず、いつかは乗ると決めていたプレリュード。そのチャンスが訪れた時、他メーカーを薦めていた父親にその時の気持ちを伝えた。 8 ...
2020.02.17
フロント下部は3/4が消失! ボディは原型をとどめない個所もあった|三菱ランサーセレステ1600XL ...
エンジンは三菱専門店によって、手が加えられている。チューニングではないが、不安なく乗れる状態に仕上げられた。特に電気系統が強化され、ランサーターボのオルタネーターを組み込み、MSDでフルトラ化されてい ...
2020.02.17
普段の生活の足にマッチしたマーチの超ホットバージョン|競技仕様のマーチR 2
82年10月、日産がパーソナルカー市場に対して、新たに「リッターカー」という言葉とともに投入したのが、K10マーチだった。2ボックスでコンパクトなボディに1LのMA10S型エンジンをフロントに搭載。前 ...
2020.02.17
100Lの燃料タンクも標準! 一体型ライトとグリルが特徴|70年式 日産 スカイライン 2000GT ...
S20によって築かれたGT-R神話 日本のレース史に燦然と輝くスカイラインGT-Rの名は、50勝の栄光とともに今も語り継がれる伝説となっている。その礎となるのは、直列6気筒DOHCという当時は他にない ...
2020.02.16
スバル360で素敵探検 大貴 誠のレディーバードの旅 22 チャリティーフェスのマスコット! 晴れ舞 ...
レディーバード、チャリティーフェスティバルのマスコットになる!! 〜芦屋ホールにて〜レディーバードの晴れ舞台大貴誠がふだん、仕事を頼まれる時は「歌やダンス」です。NPO法人 芦屋ワールドピース倶楽部主 ...
2020.02.16
エンジンは好調で室内は新車のよう|三菱ランサーセレステ1600XL 2
思い出のクルマ、ランサーセレステを探す 現在、仕事でもクルマは欠かせない存在であり、趣味では温泉へのドライブというように、日々クルマと接している長谷川さん。これまでに、さまざまなクルマに乗ってきた。そ ...
2020.02.16
K10マーチに魅せられて4台の「マーチR」を持つオーナー|競技仕様のマーチR 1
フォークリフトの整備、販売を主な業務とする阿部マシンサービスの代表である阿部義之さんは、K10マーチのファンの間では、少し知られた存在だ。ただし、その姿を公開するのは今回が初めてかもしれない。というの ...